スタッフの仕事の都合で、大変申し訳ありませんが、11月の保護者会は8日に変更となります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
先輩母が、あなたのお話伺います!
不登校の子ども、中高生の子どもを持つ親同士、思いを吐き出しませんか。
専門的なアドバイスをすることはできませんが、必要に応じて、専門の関係機関をご紹介します。
毎月、不登校の支援をされている方をゲストにお招きし、みなさんの不安や疑問にお答えいただきます!
場所:あまがさきキューズモール1階まなびのひろば
日時:第1水曜日 15~18時(祝日・年始は第2週)
申し込み不要、直接会場へ、参加無料
2023年10月5日木曜日
2023年10月4日水曜日
10月の保護者会は、笑いのあふれる楽しい時間になりました
10月4日の保護者会は、総勢7人。初めての方がお二人と、常連さん、元不登校児のお兄さんが2人。終始、和気あいあいと話が弾みました。
たまーに登校したときに先生が「みんな、気をつかってやれよ。」とか言うんだけど、どう思う?という保護者さんの質問に、お兄さんたちが「めっちゃイヤですね。」と答えたりしていました😆
登録:
コメント (Atom)
11月の保護者会は、12日(水)に変更です!お間違えのないよう。
11月の保護者会は、スタッフの都合で12日(水)の15時からとなります。 11月9日の講演会の感想や、お話を聞いて感じたことなどを、ぜひ共有しましょう~ みなさんやお子さんには「推し」はありますか? 子どもと聖地巡礼に何度か行ったことがありますが、自分の好きなキャラのエピソード...
-
雑草生態学がご専門で、数多くの著書を執筆されている、稲垣栄洋氏(静岡大学大学院農学研究科教授)をお招きし、生き物たちのお話を伺います。 雑草は、実は踏まれたら立ち上がらない!? はずれものは、進化の最先端! などなど、これまで「雑草はこんなもの」と思っていたことは、実は「思い込み...
-
不登校に関するアンケート 結果の速報版をまとめました。 もう少し席に空きがあります。 雑草生態学がご専門で、数多くの著書を執筆されている、稲垣栄洋氏(静岡大学大学院農学研究科教授)をお招きし、生き物たちのお話を伺います。雑草は、実は踏まれたら立ち上がらない!? はずれものは、...
-
趣味の建築関係のツアーに参加し、東北に行ってきました。 1泊2日のツアー後、宮城県の気仙沼市に足を延ばして、知り合いに会いに行ったところ、ちょうど別の用事で来ていた、尼崎の人に遭遇! ツアーも気仙沼訪問も、友人知人とおしゃべりをしたり、現地の方から色々お話を伺ったり。観光と言...

